千円札の肖像画でおなじみの野口英世は、磐梯山の麓、猪苗代湖畔の自然豊かな三ツ和村(現猪苗代町)で生まれました。 当館では、ノーベル賞の候補にもなった科学者・野口英世の生涯と業績をわかりやすく展示しています。体験型の展示では、ゲーム感覚で遊びながら野口英世が挑んだ細菌の世界をこどもから大人まで楽しく学ぶことができ、大変人気があります。また、会津の観光のおススメや、イベント情報もご案内しています。
News & Topics
- 2023.09.30
- 路線バス運行会社の変更につき
- 2023.09.20
- 令和5年度第66回野口英世記念医学賞受賞者決定のお知らせ
- 2023.06.28
- 令和5年度 野口英世記念高等学校自然科学系部活動助成事業の対象校決定について
- 2023.04.01
- 企画展「黄熱病原体をもとめて 中南米への遠征」開催
- 2023.03.31
- 4月1日からの開館時間のご案内
- 2023.04.01
- 企画展「黄熱病原体をもとめて 中南米への遠征」開催
- 2022.12.21
- 野口英世記念館 クリスマスイベント
- 2022.04.01
- 企画展「描かれた野口英世」開催 (2022年4月1日~)
- 2021.12.20
- 野口英世記念館クリスマスイベント開催
- 2021.03.20
- 特別展「千円札の顔 野口英世の宝物」開催します
- 2022.11.13
- 北海道北見市で「野口英世巡回展・講演会」開催【終了しました】
- 2022.04.04
- 愛媛県四国中央市で野口英世巡回展・講演会 開催(2022/4/8~4/17)【終了いたしました】
- 2019.10.02
- 第36回野口英世博士顕彰記念町内小中学校音楽祭が開催されました。(10月1日)
- 2017.09.17
- 秋の観光イベント ハイウェイフェスタ とうほく2017
- 2017.02.08
- 第45回野口英世博士顕彰記念 猪苗代町内小学校スキー大会が開催されました(2月7日)
- 2023.09.30
- 路線バス運行会社の変更につき
- 2023.09.20
- 令和5年度第66回野口英世記念医学賞受賞者決定のお知らせ
- 2023.06.28
- 令和5年度 野口英世記念高等学校自然科学系部活動助成事業の対象校決定について
- 2023.03.31
- 4月1日からの開館時間のご案内
- 2023.03.14
- 【来館のお客様へ】館内での新型コロナウイルス感染症の予防対策について

1876(明治9)年、福島県猪苗代に生まれた野口英世は1歳半の時に左手に大やけどを負い不自由となりましたが、家族や恩師の支援によりその苦難を克服しました。左手の手術により医学のすばらしさを感じ自らも医学の道を志し、アメリカロックフェラー医学研究所を拠点に世界で活躍する細菌学者となりノーベル賞の候補にも挙がりました。1928(昭和3)年、西アフリカ・アクラで黄熱病の研究中に感染し亡くなりました。